24Apr2019大橋屋、本日ついに開館!待ちに待った大橋屋開館!ついにこの日を迎えました。一緒に勉強したボランティアガイドの皆様とも交流を深め、大橋屋への親しみをいろいろと感じながら、華炎にとっても記念演舞を控え非常に感慨深い記念日となりました。
14Apr2019旅籠大橋屋!ついに開館 カウントダウンとなりました、長きにわたって保存工事が行われてきた我ら東海道赤坂宿「旅籠大橋屋」4月24日のオープンと迫りました。私たち音羽華炎は、まさに演舞のテーマとして長きに歌ってきた東海道赤坂宿を盛り上げたいと、オープンに向けて意気込んでいます。華炎のメンバーでもこの大橋屋の...
26Aug2018一夜明け PART22日間の暑く熱い激闘を終え、節々やあちこちに痛みが(・∀・)重い体を引きずって仕事に行ってるメンバーも、数々の残骸を家で片付けるメンバー。きっとまだ布団から出られないメンバーもいるかと。笑笑チームではたくさんの関係者の動画や写真が飛び交っています!まだまだ、しばらくはどまつりの余...
24Aug2018華炎の演舞を10倍楽しむ豆知識【続編】本日、副代表がどまつりの会場へ行っていたようで^^会場やメインの前夜祭の様子などメンバーへ写真を送ってくれました!いよいよ明日!バスで8時30分に出発です。あ、オヤツは300円まで!オーバーした分はジョンみなが食べるそうです!ご注意を。さて、華炎の演舞を10倍楽しむ豆知識【続編】...
23Aug2018華炎の演舞を10倍楽しむ豆知識いよいよ週末はにっぽんど真ん中まつり。 音羽華炎は、事前審査のタウンワーク地域活性化部門特別賞「東三河版賞」を受賞し、開催直前にモチベーションがグイグイ上がっております!昨日は、振りの最終チェック。いろんな想いがあるのか、なかなか練習場を去ることができないメンバーがたく...
22Jul2018動く扉忍者屋敷、ならぬ・・・伊右衛門鯉屋!華炎独特の世界観を作る人力舞台装置。ベンガラ格子を髣髴する赤い扉と江戸の昔の東海道を醸し出す怪しい文字の書かれた黒い幕。踊り子が出てきたり、踊り子の背景になったり、雰囲気を作ったりものすごい効果を作っております。